Japanese Whitefly Gallery > Aleurolobus

Aleurolobus japonicus Takahashi, 1954
モミジバイチゴコナジラミ

黒色、背面中央部にはロウ物質を多く分泌し、 体周には薄くロウを分泌する。 幅広い楕円形で、長さ1.2mm x 幅0.8mm。 Eye spotが無い?

高尾山で見つけました。 モミジイチゴはたくさん生えているのですが、なかなか見つかりませんでした。 ウグイスカグラのAleurolobusとワックスの出方がよく似てますね。 かなり近縁な種類なのでしょう。

検鏡するとTracheal combが突出しているので、 ウグイスカグラのコナジラミとは容易に区別できそうです。


2015年11月13日、東京都八王子市(高尾山)、 モミジイチゴ Rubus palmatus

白いのがいました。たぶん夏型だと思います。
2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流) ?テンニンソウ ?Leucosceptrum

モミジイチゴの個体


モミジイチゴ Rubus palmatus


♂. on Rubus palmatus

♀. on Rubus palmatus

コウヤボウキの個体


コウヤボウキ Pertya scandens

テンニンソウの個体


2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流)
テンニンソウでしょうか?

2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流)
?テンニンソウ ?Leucosceptrum

2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流)
?テンニンソウ ?Leucosceptrum

2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流)
?テンニンソウ ?Leucosceptrum

2016年10月27日、奈良県吉野郡(中奥川上流)
?テンニンソウ ?Leucosceptrum

Scientific synonyms

なし

Distribution

Host plants

Asteraceae キク科Pertya scandens コウヤボウキ [tak1954]
Verbenaceae クマツヅラ科Callicarpa japonica ムラサキシキブ [tak1954]
Rosaceae バラ科Rubus palmatus モミジイチゴ [tak1954]
Rubus sp. キイチゴの一種 [tak1954]
Ranunculaceae キンポウゲ科Clematis sp. クサボタンの一種 [tak1954]
Lamiaceae シソ科?Leucosceptrum ?テンニンソウ [unauthorized]

Bibliography

(C) Hepota