Aleurolobus taonabae (Kuwana, 1911)
ブドウコナジラミ
いろいろ悩みましたが、私的には以下のような結論にいたりました。
Kuwana1911のイラストは雑すぎ。
Quaintance1917のイラストはおかしい(これを引用したMiyatake1980も)。
Miyatake1980の「周囲に分泌物を出さない」は誤り。
Fig.1 Aleurolobus taonabae ブドウコナジラミ.
Habitus photograph of puparia.
loc: Japan 東京都府中市(平和の森公園)
map.
alt: 50m.
date: 22-V-2011.
host: Ternstroemia gymnanthera モッコク.
|
Fig.2
別種に見えますが、脱皮直後かもしれません。
2011年4月21日、東京都府中市(平和の森公園)、モッコク.
|
長さ約1.3mm、幅約1.1mm。
年数回発生し、モッコクやトベラで越冬し、
春〜夏はブドウに移って発生を繰り返す[Miyatake1980]。
私の観察では、4〜5月にモッコクで見られ、
その後モッコクでは見られなくなり、
8月頃アカメガシワで見ました(9月から3月までは観察できてません)。
葉裏にもいますが、葉表の方にいることが多いようです。
シイノキコナジラミにやや似ているようですが、
全体の形が違うのと、
ブドウコナジラミは縦脱皮縫合線が外周部まで達していることと
(シイノキコナジラミは亜縁部の手前まで)、
管状孔と尾端の距離が管状孔の大きさの2倍(シイノキコナジラミは3倍)
といったあたりで区別できるようです[Dubey&Ko2009]。
Slide Images
Fig. S1
Aleurolobus taonabae ブドウコナジラミ.
Microscopic photograph of puparia.
Eye spotはよく目立つ。
縦脱皮縫合線はマージンに達する。
loc: Japan. 東京都府中市(府中の森公園)
map.
date: 26-IV-2013.
host: Ternstroemia gymnanthera モッコク.
|
Fig. S1-b
dorsal sculpture and submarginal lines.
|
Fig. S1-c
posterior abdominal area.
|
Fig. S1-d
Thoracic tracheal area.
Thoracic tracheal furrowにtubercles(小突起)があります。
ここは生態写真でも他の部分とは色が異なっています。
|
Habitus photographs
2011年8月1日、東京都府中市(浅間山公園)、アカメガシワ
|
2011年4月30日、東京都府中市(大国魂神社)、モッコク
|
2011年4月30日、東京都府中市(寿町公園)、モッコク
|
2011年4月30日、東京都府中市(府中の森公園)、モッコク
|
若齢と思います。
2011年4月13日、東京都府中市(府中の森公園)、モッコク
|
若齢と思います。
2011年4月15日、東京都府中市(府中の森公園)、モッコク
|
羽化殻
2011年5月22日、東京都府中市(府中の森公園)、モッコク
|
寄生蜂が出た後
2011年8月1日、東京都府中市(浅間山公園)、アカメガシワ
|
成虫
2011年8月3日アカメガシワから採集、8月4日羽化、東京都多摩市(桜ヶ丘公園)
|
Scientific synonyms
- Aleyrodes taonabe Kuwana, 1911
- Aleurolobus chinensis Takahashi, 1936 [tak1954: 50]
- Aleurolobus osmanthi Young, 1944 [Dubey&Ko 2009: 59]
Distribution
- Japan [kuw1911]
- China [tak1936]
- India
- Taiwan [Dubey2009]
Host plants
Euphorbiaceae トウダイグサ科 |
Mallotus japonicus アカメガシワ |
Fabaceae マメ科 |
Cercis chinensis ハナズオウ [tak1936] |
Oleaceae モクセイ科 |
Osmanthus heterophyllus ヒイラギ |
Pittosporaceae トベラ科 |
Pittosporum tobira トベラ [tak1938] |
Theaceae ツバキ科 |
Ternstroemia gymnanthera モッコク
[tak1938 as Ternstroemia japonica] |
Vitaceae ブドウ科 |
Vitis vinifera ブドウの一種 |
Similar species
Bibliography
-
Dooley, J. White Fly Pupa of the World >
Genus: Aleurolobus
-
Dubey, A.K. & Ko, C.-C. (2009)
A review of the genus Aleurolobus Quaintance and Baker
(Hemiptera : Aleyrodidae) from Taiwan,
based mainly on pupal morphology with a description of a new species.
Entomological science, 12(1), 51-66.
CiNii
-
Evans, G. A. (2008)
The whiteflies (Hemiptera, Aleyrodidae) of the World.
PDF
— p. 141.
-
Kanmiya, K. & Sonobe, R. (2006)
Aleyrodidae (Hemiptera, Sternorrhyncha) of the Garden of the Imperial Palace, the Akasaka Imperial Gardens and the Tokiwamatsu Imperial Villa, Tokyo
[In Japanese].
Memoirs of the National Science Museum, 43, 335-368
PDF(CiNii)
上宮 健吉・園部 力雄
『皇居,赤坂御用地と常盤松御用邸のコナジラミ科昆虫(半翅目,腹吻亜目)』
— p.359 生態写真.
-
Kuwana, I. (1911)
The whiteflies of Japan. Pomona College Journal of Entomology, 3, 620–627.
—
as Aleyrodes taonabae.
BHL(
p.620
,
p.623
,
p.624
)
-
Miyatake, Y. (1980)
A list of the whiteflies of Japan with their host plant and distribution data
(Homoptera: Aleyrodidae)
[In Japanese].
Rostria, 32, 291-330.
CiNii
宮武頼夫『日本産コナジラミ類総目録』
— pp. 318-319.
-
Quaintance, A.L. & Baker, A.C. (1917)
A contribution to our knowledge of the whiteflies of the sub-family Aleurodinae(Aleyrodidae).
Proceedings of the United States National Museum, 51, 335–445.
—
BHL(
p.335
,
p.377
,
PL.41
)
-
Takahashi, R. (1936)
Three species of Aleyrodidae from China (Homoptera).
Lingnan Science Journal, 15, 453–455.
CiNii
— as Alerurolobus chinensis.
-
Takahashi, R. (1938)
Notes on the Aleyrodidae of Japan (Homoptera) VI.
Kontyû, 12, 70–74.
—
CiNii
-
Takahashi, R. (1954)
Aleurolobus of Japan (Aleyrodidae, Homoptera). Kontyû, 20, 1–6.
—
CiNii