ハバチの幼虫たち
ご注意: ほとんど同定できてないので検索目的には使えないと思います。
最初は、写真集的なものを作るつもりでしたが、さっぱり情報が得られないので、いつのまにか飼育を始めてました。羽化できるかどうか、羽化した後も同定できるかどうかわかりませんが、いけるとこまでいってみたいと思います。羽化できなくても、終齢の形態とか、どこに繭を作るのかとか、多少の情報は得られるんじゃないかと思いますが…。
飼育状況
(2009.8.7)
失敗したもの: クヌギハバチ1(仮)、サクラハバチ5(仮)、シデハバチ1(仮)、アジサイハバチ?、コシアキハバチ?、ネズミモチハバチ1(仮)、ネズミモチハバチ3(仮)。
中止したもの: コナラハバチ1(仮)、スギナハバチ1(仮)、スギナハバチ2(仮)、ハコベハバチ2(仮)、ハバチ2(仮)。
繭になったもの: サクラハバチ2(仮)、サクラハバチ4(仮)、サクラホソハバチ、シモツケハバチ2(仮)、コナラハバチ2(仮)、シデハバチ2(仮)。
飼育中: なし。
羽化したもの: サクラセグロハバチ(旧サクラハバチ1(仮))、ハグロハバチ。
同定不能そうなものばっかり選んじゃったなぁ。
一覧
※画像か名前をクリックすると詳細(?)ページに移動します。※時期は図鑑に載っているものは図鑑からの引用で、載っていないものは東京都平野部で撮影した記録からです。※大きさは、まっすぐに伸ばした時の体長ですが、丸まっている場合はひもを使って測っているため、あまり正確ではありません。
| 画像1 | 画像2 | 名前 / 時期 / 食草 |
|---|---|---|
![]() | アケビコンボウハバチ | |
| 4-5月 | ||
| アケビ、ミツバアケビ | ||
![]() | シロザハバチ(仮) | |
| 5E | ||
| シロザ | ||
![]() | ![]() | コシアキハバチ? |
| 5M-5E | ||
| ハコベ | ||
![]() | ![]() | ハコベハバチ2(仮) |
| 5M-5E | ||
| ハコベ、ツユクサ(?) | ||
![]() | ![]() | タデハバチ? |
| 10E-11M | ||
| ハナタデ(?) | ||
![]() | ハグロハバチ | |
| 5-11月 | ||
| スイバ、ギシギシ、イタドリ | ||
![]() | ヌスビトハギハバチ1(仮) | |
| 6M-6E | ||
| ヌスビトハギ? | ||
![]() | シデハバチ1(仮) | |
| 4E-5B | ||
| イヌシデ(?) | ||
![]() | シデハバチ2(仮) | |
| 5B | ||
| アカシデ | ||
![]() | ![]() | コナラハバチ1(仮) |
| 4E-5B | ||
| コナラ、クヌギ | ||
![]() | ![]() | コナラハバチ2(仮) |
| 4E-5B | ||
| コナラ | ||
![]() | ![]() | クヌギハバチ1(仮) |
| 4E-5B | ||
| クヌギ | ||
![]() | フトコシジロハバチ | |
| 6-7月 | ||
| キイチゴ類、ダイコンソウ | ||
![]() | ナワシロイチゴハバチ1(仮) | |
| 5E | ||
| ナワシロイチゴ | ||
![]() | サクラセグロハバチ | |
| 5M-5E,6M-6E | ||
| サクラ | ||
![]() | サクラハバチ2(仮) | |
| 4E-5B, 10B | ||
| サクラ | ||
![]() | ![]() | サクラハバチ3(仮) |
| 5M, 10B-10E | ||
| サクラ | ||
![]() | ![]() | サクラハバチ4(仮) |
| 5M-5E, 10B | ||
| サクラ | ||
![]() | ![]() | サクラハバチ5(仮) |
| 5B-5M | ||
| サクラ | ||
![]() | サクラホソハバチ | |
| 4E-5B | ||
| サクラ | ||
![]() | カイドウハバチ1(仮) | |
| 4E-5B | ||
| ハナカイドウ(?) | ||
![]() | ![]() | シモツケマルハバチ |
| 5E-6M | ||
| シモツケ | ||
![]() | シモツケハバチ2(仮) | |
| 5B | ||
| シモツケ | ||
![]() | ![]() | チュウレンジバチ? |
| 6B-6M | ||
| バラ | ||
![]() | ![]() | クシヒゲハバチ |
| 6B- | ||
| バラ | ||
![]() | ![]() | アジサイハバチ? |
| 4E-5E | ||
| アジサイ | ||
![]() | ![]() | ルリチュウレンジ |
| 5−8月 | ||
| ツツジ | ||
![]() | ナツツバキハバチ(仮) | |
| 5M-5E | ||
| ナツツバキ | ||
![]() | チャイロハバチ | |
| 6-7月 | ||
| ヘクソカズラ | ||
![]() | イボタノキハバチ1(仮) | |
| 5M | ||
| イボタノキの蕾を食べていた。 | ||
![]() | イボタノキハバチ2(仮) | |
| 5M | ||
| イボタノキの蕾を食べていた。 | ||
![]() | ネズミモチハバチ1(仮) | |
| 5B-5M | ||
| ネズミモチ | ||
![]() | シマクロハバチ? | |
| 5M | ||
| ネズミモチ(?) | ||
![]() | ネズミモチハバチ3(仮) | |
| 5M | ||
| ネズミモチ | ||
![]() | ノギクハバチ1(仮) | |
| 5M-5E | ||
| キク科? | ||
![]() | ヨモギハバチ1(仮) | |
| 5M-5E | ||
| ヨモギ | ||
![]() | フキハバチ1(仮) | |
| 5M-5E | ||
| フキ | ||
![]() | ![]() | ルリコンボウハバチ? |
| 5M-6M | ||
| ハコネウツギ | ||
![]() | オオクロハバチ | |
| 5E | ||
| ニワトコ | ||
![]() | ![]() | ツマジロクロハバチ? |
| 5E | ||
| ニワトコ? | ||
![]() | トガリハチガタハバチ | |
| 6-7月 | ||
| ヤマホトトギス、ササユリ、ウバユリ、シオデ、サルトリイバラ | ||
![]() | ハバチ4(仮) | |
| 5M | ||
| イネ科(?)を食べていた | ||
![]() | オオコシアカハバチ | |
| 6-7月 | ||
| イタドリ、ツリフネソウ等多食性 | ||
![]() | ハバチ16(仮) | |
| 5M-5E | ||
| カキドオシ、アザミ類、キツリフネ、他を食べていた | ||
![]() | ![]() | シダハバチ1(仮) |
| 5M | ||
| シダ(?) | ||
![]() | ゼンマイハバチ | |
| 5E | ||
| ゼンマイ | ||
![]() | ![]() | ナガゼンマイハバチ |
| 5E | ||
| ゼンマイ | ||
![]() | スギナハバチ1(仮) | |
| 5M | ||
| スギナ | ||
![]() | ![]() | スギナハバチ2(仮) |
| 5M-5E | ||
| スギナ | ||
![]() | ![]() | ハバチ3(仮) |
| 5M-6B | ||
| ハコベ、アザミ等雑食 | ||
![]() | ハバチ8(仮) | |
| 6E | ||
| ? | ||
![]() | ![]() | ハバチ9(仮) |
| 5E | ||
| これもハバチでしょうか? |
参考文献、サイト
- [O1] 奥谷禎一 (1967) 日本産広腰亜目の食草(I). 応動昆 11: 43〜49. (PDF) (http:// ci.nii.ac.jp/ naid/ 110001123405)
奥谷禎一 (1967) 日本産広腰亜目の食草(II). 応動昆 11: 90~99.(PDF) (http:// ci.nii.ac.jp/ naid/ 110001123417)
奥谷禎一 (1970) 日本産広腰亜目の食草(III). 応動昆 14: 25~28. (PDF) (http:// ci.nii.ac.jp/ naid/ 110001123549)
— CiNiiからPDF版がダウンロードできます。PDFといっても画像なのでテキスト検索はできません。 - [O2] 日本幼虫圖鑑 第九版 1984 北隆館
- [4] 神戸発 自然と蜂のページ (http:// www.kcc.zaq.ne.jp/ athalia/ main.htm) → 日本産ハバチ・キバチ類目録 (http:// www.kcc.zaq.ne.jp/ athalia/ symphyta/ symphyta.htm)
- [5] 幼虫図鑑 (http:// aoki2.si.gunma-u.ac.jp/ youtyuu/ ) — 「単語等で検索」で検索式欄に「ハバチ」と入力すると、25種ほど見れます。
- [6] 北海道立林業試験場: 樹木の害虫 ハチ目 (http:// www.hfri.pref.hokkaido.jp/ konchu/ data/ hachi/ 0-gaiyo/ kaisetu.htm)
履歴
(余白)








































































