Japanese Whitefly Gallery

Neopealius rubi Takahashi, 1954
ニガイチゴコナジラミ

検鏡してみました。たぶん大丈夫と思います。

Neopealiusは1属1種で本種のみ含まれます。 Pealiusにきわめて良く似ているが、 管状孔が細長く管状孔の後ろにpit?がある、 だそうです[tak1954]。

淡黄色、長さ1.0mm 幅0.67mm、楕円形で第2腹節で最も広い。 第7腹節は短い(Pealius, Bemisiaも同じ)。 thoracic tracheal fold と combは識別できない。 管状孔はとても長い。 opeculumは長さより幅の方が広く後縁は直線的。

原記載[tak1954]にはlingulaはknobbedと書かれていますが、 danzig1966には必ずしもそうではないと書かれているような…

原記載[tak1954]では頭部と第1腹節の刺毛の長さは短いと書かれていますが、 danzig1966によると非常に大きな変異がある(9〜110μm)らしいです。

Rubus sp. キイチゴ類の個体

Neopealius rubi ニガイチゴコナジラミ
2012年10月13日、山梨県北杜市(井富溜池 標高1000mぐらい)、キイチゴ類、 約1.0x0.7mm


ついてた葉っぱです。 クマイチゴでしょうか?

2013年8月3日、山梨県北杜市(飛沢溜池 標高1000mぐらい)、キイチゴ類、

同じ個体

2013年8月3日、山梨県北杜市(飛沢溜池 標高1000mぐらい)、キイチゴ類、

Humulus scandens カナムグラの個体

カナムグラでの記録はありませんが、大丈夫そうな気がします。

頭部と第1腹節に長い刺毛があります。 danzig1966によれば、長さの変異があるようで、 同じような個体のイラストが載っています。


2012年10月13日、山梨県北杜市(清春四季の道)、カナムグラ、 約0.8x0.6mm

同じ個体

loc: Japan 山梨県北杜市 map. alt: 750m. date: 19-VII-2013. host: Humulus scandens カナムグラ. size: 0.8mm x 0.54mm.

同じ個体

頭部と第1腹節の刺毛がとても長い。
loc: Japan 山梨県北杜市 map. alt: 750m. date: 19-VII-2013. host: Humulus scandens カナムグラ. size: 0.8mm x 0.54mm.

Scientific synonyms

Distribution

Host plants

Cannabaceae アサ科 Humulus scandens カナムグラ [unauthorized]
Fabaceae マメ科Lespedeza buergeri キハギ [tak1954]
Lamiaceae シソ科 Agastache rugosa カワミドリ [danzig1966 as Lophanthus rugosus]
Phlomis オオセキワタ属 [danzig1966]
Rosaceae バラ科Rubus microphyllus ニガイチゴ [tak1954]
Rubus palmatus モミジイチゴ [tak1954]
Lauraceae クスノキ科 Lindera obtusiloba ダンコウバイ [tak1954]
Lindera umbellata クロモジ [tak1954 as Benzoin umbellatum]

Bibliography

(C) Hepota