検鏡してみましたがサカキコナジラミで大丈夫だと思います。 サカキコナジラミモドキとはまるで違うのです。 誰かがどこかで間違えたのだと思いますが、 あるいは葉表に付き淡色部を持たない別の種が存在している可能性も考えられるので もう少し検体を集めて調べてみます。 したがって虫えいの作者も間違いで、 サカキコナジラミはサカキの葉裏に付きサカキハクボミフシという虫えいをつくる。 サカキオナジラミモドキはサカキの葉表に付きサカキハベリマキフシという虫えいを作る。 だろうと思います。
2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
茶褐色、大きさは1.6 x 1.3mmで円形に近い、 サカキの葉の上面につく[Miyatake1980:294]。
サカキにつくとされているコナジラミのうち 丸に近い形状のコナジラミとして Rusostigma tristylii サカキコナジラミモドキがいますが、 頭胸部の両側に淡色部が無いこと、 背面中央部に網目模様があること、 等で区別できるようです[Takahashi1958:65]。
Fig. S1 puparia. 頭胸部に淡色部はない。 背面中央部に編み目模様がある。 体節は不明瞭。
loc: Japan 東京都府中市(大国魂神社)
map.
alt: 50m.
date: 26-IV-2013.
host: Cleyera japonica サカキ
なかなかうまく染まらないよ… |
Fig. S1-b thoracic thrackeal area. |
Fig. S1-c vasiform orifice and caudal furrow. |
別種と思われる成虫を見かけましたので、いちおう?をつけておきました。
卵と1齢幼虫 2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
2齢? 2011年6月1日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
|
3齢? 2011年6月10日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
||
ハモリダニが卵を食べているようにも見えますが正確なところはわかりません。 1齢幼虫は捕食される可能性があると思いますが… 2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
ヒラタアブの幼虫がいましたが動きが無くてよくわかりません。 こちらも1齢幼虫を食べるのかもしれませんが、現場は見てません。 2011年5月19日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
|
2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
|
葉裏に成虫が多数とまっている 2011年5月18日、東京都府中市(八幡神社)、サカキ |
||
2016年4月26日、静岡県静岡市(有東神社)、サカキ |
2016年4月26日、静岡県静岡市(有東神社)、サカキ 虫えい。サカキハクボミフシ。 |
|
2016年4月26日、静岡県静岡市(有東神社)、サカキ 羽化直後 |
2016年4月26日、静岡県静岡市(有東神社)、サカキ |
Theaceae ツバキ科 | Cleyera japonica サカキ |